<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

【実践】断捨離マラソン8日目 割り箸・箸・スプーンの断捨離方法は?

momo&シャーリーさんの断捨離
北林ちかこさんの断捨離マラソン2015 年末スペシャルも
8日目です。

今回は「箸とカトラリー」の断捨離。
使っていないスプーン、割り箸などを中心に処分しました!
カトラリーの収納方法も紹介しています。

箸や割り箸は消耗品だと意識しよう!来客用は割り箸でも代用できる!

Romi / Pixabay

今使っている箸は、一人1セットずつです。
大人用が2セット、子供用が2セット。合計4セット

ギリギリの本数なので、処分するものは無かったのですが
よく見ると、毎日使うものなので傷みも見られました。

これは、そろそろ替えどきかもしれません。
使いやすい箸を、探していこうと思います^^

ちなみに、来客用の箸は、うちにはありません。
そもそも、箸を使うような来客が、うちには来ないから^^;

もし、頻繁に来客のあるお宅なら、準備しても良いと思いますが
割り箸でも代用できるなら、ちょっと良い割り箸を用意しておくと
良いかもしれません。

割り箸は必要な分だけで良い。何本持っていますか?

割り箸も、コンビニやお弁当を買うと増えがちなんですよね。
なるべく貰うのを断っているのですが

割り箸は10本以上ありました。

割り箸断捨離

状態の良い10本だけにしぼって、後は処分しました。

以前は、もらえるだけ貰って、溜めていたこともありましたが
結局、使い切れないんですよ。

たまっていく割り箸。でも、もったいないから捨てられない。
もっとたまる。スペースを取る・・・。
なんだか悪循環ですよね。

割り箸が沢山ある人は、どんな時にその割り箸を使うのか
考えると、とっておく量が分かりやすいかも。

私の場合は、割り箸を使うのは外でご飯を食べる時。
保護者同伴の遠足や、運動会、ピクニックなんかです。

遠足は1年に1回。運動会もお弁当が要るのは1回。
お弁当を持ってのお出かけは、1年に多くて3回ぐらいかな。

合計で、1年に5回ぐらいが割り箸を使う頻度です。

4人分だとして、1年で20本あれば良い、ということですね^^

残しておく10本じゃ、足りないじゃん!
と思いますが、足らなかったらその時に買えば良いんです。

割り箸は、100円均一のお店でも売っているし
ホームセンターならもっと安いです。

いつか使うかも・・と、何十本の割り箸をとっておいて、古くなるより
使う時に購入するほうが、衛生面でも安心だと思っています。

残した割り箸は、家にあって使わなくなったケースに収納。
シンク下に置いています。

割り箸収納1

割り箸収納2
↑昔使っていた、MDケースを再利用です^^;

スプーンやフォークも必要な分だけでOK

カトラリーの断捨離方法も、「必要なものだけ残す」という方法です。

スプーン、フォークが4本ずつ。
デザート用の小さめのスプーン、フォーク。
ナイフは、大人用が2本と、子供用のプラスチックが2本。

使っていないフォークや箸置きは処分しました。

断捨離フォーク

あと、コンビニで貰って、使わなかったプラスチックのスプーンも処分。

プラスプーン断捨離写真

ちなみに、箸やカトラリーはシンク下の引き出しに
分けて収納しています。

シンク下カトラリー収納

ダイソーと無印良品の収納ケースで分けています。

以前は、立てて出していたのですが
使う時に、選ぶので時間がかかるんです。

あらかじめ分けてあれば、子どもが準備するときにも
すぐに取り出せるので、オススメですよ^^

箸やカトラリーって、意識的に見直さないと
どんどんたまるな・・と思いました。

コンビニやお弁当屋さんでは、家で食べる時には箸は断ろう。
持ち込まない、増やさないようにする、という意識が大事だなぁと
改めて思いますね。

カトラリー、久しぶりにスッキリしました^^


momo&シャーリーさんの断捨離マラソン2015 リプレイ版の参加は
だんようこさんのメルマガ登録から出来ますよ^^↓↓
だんようこさん(シャーリーさん)の公式HP

北林ちかこ(momoさん)断捨離マラソンfrom金沢のブログはコチラ

 

 

スポンサーリンク