皆さん、荷物を送る時ってどうしていますか?
郵便局や運送会社、コンビニに持ち込み?
小さい子供がいて、大きな荷物を送る時は、持ち込みだと大変ですよね?
今回、夏の帰省をするのにダンボールを実家へ送りました。
そこで使ったのが、荷物の集荷依頼!
実は、ネットで簡単に集荷依頼が出来るので
子育て中の方にはオススメなんです^^
集荷サービスは、子育てママの強い味方!
いつもは、夫がいる時に車で荷物をコンビニへ持って行っています。
クロネコヤマトの場合は、営業所や提携のコンビニに持ち込むと
100円引きになるので、お得なんです。
ただ、今回は帰省のタイミングと荷物を送るタイミングが合わなかったんですよね(T_T)
我が家の車は1台。普段は夫が通勤で使っているので、移動は徒歩。
この炎天下、子どもを連れて、ダンボールを持ってコンビニへ・・
なんて、不可能です!!
そこで、集荷サービスを使ってみました^^
「荷物が重くて、持っていくのが大変。」「持ち込する時間がない!」という方には
集荷はオススメです。
クロネコヤマトの集荷サービスはネットで簡単にできた!
今回は、クロネコヤマトの宅急便の集荷について、説明しますね。
まず、クロネコメンバーズのサイトへ。
クロネコヤマトには、クロネコメンバーズという会員サービスがあります。
登録は無料で、荷物を送る・受け取ることでポイントが貯まります。
貯まったポイントは、運賃の割引や商品交換が出きますよ^^
また、メンバーズに登録していると、
集荷の依頼の時に、自分の住所を入力する手間が省けるので時間短縮になります。
まずは、会員登録をしておきましょう!
ちなみに、メンバーズ登録しなくても、集荷依頼はできます。
メンバーズ登録しない場合は、画面の一番右「クロネコIDをお持ちでない方」を選んで下さい。
ログインして集荷依頼をしよう!
会員登録をしてログインすると、色々なサービスが受けられるのですが
今回は宅急便の集荷の依頼をします。
(クロネコメンバーズのサイトより)
ちなみに、クール宅急便やパソコン宅急便、ゴルフ宅急便、
スキー宅急便というのもあります^^
色々、あるんですね~。
「宅急便」を選ぶと、集荷受付登録の画面になります。
- 集荷の希望日時
- 荷物の内容
・支払い方法
・品名
・数量
・送り状の用意 - 自分の住所や氏名などのお客様情報
- 発送先の情報
などの項目を入力します。
この中で、便利なのが「送り状の用意」の項目。
「集荷の時に、印字済みの送り状がほしい」と選択すると
ネットで入力した情報が印字された「送り状」を持ってきてくれます^^
自分で、宛先や自分の住所を手書きしなくても良いんですね。
コンビニに荷物を持って行くと、その場で送り状をもらって
レジの横で記入していたので、
印字済みの物を持ってきてもらえるのは、時間短縮にもなりました。
ちなみに・・荷物をよく送る方は、クロネコメンバーズのカードに
電子マネーを5000円以上チャージすると、送料が10%OFFになります。
私は、そんなに宅急便を使わないので、現金で払いましたが
オークションなどで沢山使うとかなら
電子マネー決済がおすすめですね。
すべての項目を入力したら、「確定ボタン」を押して、完了です。
ちなみに、ネットで集荷依頼をした場合、変更はネットではできません。
もし変更がある場合は、電話をして下さいね。
集荷依頼の支払いは、ドライバーさんに^^
集荷の依頼をすると、クロネコヤマトのドライバーさんが
指定時間の間に、家まで荷物を取りに来てくれます。
支払いは、各種電子マネーも使えますが、今回は現金で払いました。
[利用可能電子マネー 一覧]
- nanaco 楽天Edy WAON
- Kitaca Suica TOICA ICOCA SUGOCA PASMO nimoca はやかけん manaca
送り状は、印字した物を持ってきてくれて
用意した荷物に貼ってもらい、完了です。
集荷の良いところは、重たい荷物でも玄関まで取りに来てもらえる所!!
荷物1つからでも集荷に来てもらえるので
子どもが小さくて、外出が難しいママやパパには
とっても助かるサービスだな~と感じました。
クロネコヤマトの集荷サービスは、とっても簡単にできた!
今回、クロネコヤマトの集荷をしましたが
・ネットで集荷依頼をするのに、約5分。
・集荷に来てもらったら、お金を払って、終了。
と、とっても簡単でした^^
これは、もっと早くに使っておけば良かったです。
ネットだと、いつでも集荷依頼が出来るので
子どもが寝た後の、深夜でもOKなのも嬉しいですね。
今は、ネットでのサービスが充実しているので
子育てで忙しかったり、時間が取れないママやパパこそ
時間を有効に使う手段を知っておくことが大切だな、と思いました。