アクアシアンの口コミ情報が続きますが
更衣室とロッカーについて、詳しい情報を紹介したいと思います。
更衣室って、少しでもきれいな方が良いし
子どもがいると、特にそう思うので^^
アクアシアンの更衣室はシャワーがあってきれいです!
アクアシアンには、男女1つずつの更衣室があります。
更衣室には、シャワールームと、着替えルームがあって
それぞれ個室(カーテンで閉めるタイプ)になっていますよ^^
シャワーで体を流した後、更衣室の個室で着替える感じになります。
シャワーは無料でお金はかからないから、しっかりと汚れを落とせるのも
良いんです^^
海で遊んだ後の砂の汚れだって、しっかりと洗えるし
子供と一緒でもゆっくり使えます。
ロッカーは有料の大小の2タイプと無料の貴重品ロッカーがある
更衣室には、大と小の2種類の有料ロッカーがあります。
一人の荷物なら小さいロッカーで充分でしたが
子供の荷物もあるなら、大きい方を使ったほうがいいと思います。
料金は、大が200円、小は100円でした。
更衣室のロッカーの他に、更衣室前には「貴重品用」のロッカーもあります。
こちらは、かなり小さいので、本当に貴重品専用と言った感じ。
でも、100円入れて後から戻ってくるタイプなので
何度でも出し入れできるのは、良いシステムだなと思います。
軽食や、ウォータースライダーのチケットを買うのに
途中でお金を使うことは多々あるので。
ちなみに・・・貴重品をプールサイドに持って行って
カバンの中などに入れておくのは、危険です!!
園内でも、何度も注意を促す放送が流れていました。
時計、財布、携帯などは、必ず貴重品ロッカーへ入れましょう。
無くなってから後悔するぐらいなら
ロッカーへ入れるぐらい、数分ですみますからね^^;
アクアシアンは子供連れでもデートでも楽しめる!
アクアシアンには、子供連れの家族や、中高生のグループ、カップルなど
色々な人が楽しんでいましたよ^^
まあ、ちびっこプールやウォータースライダーがあるので
子供が多いのですが。
(画像はアクアシアンHPよりお借りしています)
アクアシアンは、海への出入りが自由なので
海岸にはカップルもたくさんいました。
浜辺にテントを設置してのんびりしたり
海で泳いだりできるので、デートにも良いんじゃないかと思います。
(画像はアクアシアンHPより)
海は、芦屋海水浴場と一緒になっているので
浜は広いし海にはちゃんとネットが張ってあります。
監視員の方もいるので、安心して泳げました^^
海の家も、あったのかな??
詳しく確認はしていませんが、それらしきものはあったような・・。
アクアシアンから海に出るなら、
海で砂だらけになって、海水で体や髪がべたついても、
プール内の更衣室でしっかりと洗えます!
プールと海の両方を楽しめる、という意味でも
子供から大人まで、幅広い年齢に対応していると思いますよ^^
アクアシアンへ行った感想は、コチラの記事も参考にどうぞ↓
2015年もアクアシアンへ子連れプールレジャーに行ってきた!実際にかかった金額は?!
コメントを残す