11月から始めた次男(6歳)のひらがな練習。
2月下旬の今、4ヶ月の練習の成果が出ているのか?!
もうすぐ、ひらがな練習帳が1冊終わるので、始めた頃と今を比べてみました。
6歳時のひらがな練習。4ヶ月でここまで成長したよ。
下の写真が、ひらがな練習を始めた2015年11月頃の字。
線が細くて、字もゆらゆらしています。
4ヶ月前の記事はこちら
⇒【小学校の入学準備】6歳児のひらがな練習。オススメ鉛筆とひらがな練習帳はコレ!
4ヶ月たった現在の字↓↓
筆圧が強くなって、線もまっすぐ書けています。
次男の場合、幼稚園で少し字の練習をしていました。
それだけでは足らないので、家での練習はやっぱり大事だな、と感じますね。
ひらがな練習の方法は?必ず毎日出来なくてもいいんです。
小学校のお受験をされる方は別かもしれません。
公立小学校に入学予定の、我が家の場合です。
うちのひらがな練習方法は、
市販のドリルと、書き方鉛筆を買ってくる。
1日1枚を、丁寧に書く。
こんな感じで始めました。
鉛筆の持ち方が怪しかった次男には
書き方用の三角鉛筆を購入。
ドリルは、長男の時の物を用意したけど
次男が気に入ったのは、「ただしくかく ひらがな」でした。
- 始めのうちは、まずお手本で書いてみせる。「とめ、はね、はらい」に気をつけて。
- 気をつけるポイントをドリルに書き込んであげる。
- じゃあ、書いてみようか!で1文字ずつ、ゆっくり書かせる。
鉛筆の持ち方と姿勢は、常に注意して。
できたら、良いところに花まるを、書き直す所には赤ペンで修正して、
なぞり書きをさせました。
慣れてきたら、今日はこのページ、と指定して出来たら丸付け。
これを、できる日に、やっていました。
今日はやりたくない!と言う日はどうするの?
6歳児なら、まだまだ「練習をやりたくない~!」って事も多いです。
他に遊びたいことがあったり、幼稚園でマラソンがあって疲れていたり。
原因は色々ですが、気分が乗らない時もあるんですよね。
本当は、字の練習は継続が大事なので、少しずつでも毎日練習すると上達は早いです。
ただ、入学前に「勉強が嫌い」になってしまうと困るんですよね。
入学したら、ほぼ毎日宿題があるし、家庭学習も大事だから。
机で勉強するのがイヤ、となると取り戻すのは大変だと思います。
私の場合、どうしてもひらがなの練習をしたくない、と言う日は無理にさせませんでした。
その代わり、自分から「れんしゅうする!」と言ってきた日には
もう、褒めて褒めて、褒めまくる!!(笑)
次男は特にですが、ほめられるとやる気になるタイプなんですよ。
ひらがなを書いて、良いところは大げさに褒めてあげる。
「始めの頃より、字がまっすぐ書けてるよ!」
「この「み」の字のはらいが、すごく上手だね!!」
「今日は、2枚もするの?!やる気だね~!どんどん上手になるね!」
などなど^^;
もちろん、ダメな所は指摘します。
「この「つ」はもう少し丸く書こうか。」
「鉛筆の持ち方は、こうだよ。」
「背筋は伸ばしてね。」
こんな感じで。
ダメ出しすると、毎回涙ぐんでいますが、少しずつ慣れてきています。
最初は、何でダメなの?!だったのが、
今はきれいな字がかけなくて悔しい涙に変わってきてるかな。
気をつけているのは、絶対にけなさない事。
学校や勉強をすることに、嫌なイメージを付けない事。
「ひらがなの練習をしないと、学校で困るよ!」よりも
「ひらがなの練習をしておくと、入学した後にもっとキレイに書けるようになるよ!」
の方が、やる気が出ると思うんです。
自分が言われて、やる気が出る言葉は何だろう、と考えながら
子供達のやる気スイッチを探しています^^;
たとえ毎日ひらがな練習が出来なくても、4ヶ月で少しずつ、ひらがなが書けるようになりました。
子供も、字が書けるようになるのが嬉しいみたい。
らくがき帳に色々書くようになっています^^
オススメなのは、「親も一緒に字の練習をすること!!」
実は、私も長男のひらがな練習の時に、一緒に練習してみたんです。
大人用の字の練習帳が、書店にもあるので1冊購入。
子どもがひらがなの練習をしている時間に、親も字の練習をする。
すると・・・お母さんもやってるから、自分もやろう!と思うみたいで、効果は抜群でした^^
子どもはやる気が出るし、親も字がキレイになって、一石二鳥!
次男は、長男が宿題やドリルをやる姿を見ていました。
自分も机で勉強したい!と言う気持ちがあったんですね。
なので、比較的じぶんから、ひらがなの練習に取り組めていました。
一人目のお子さんや、机で勉強するのがイヤ、というお子さんには、一緒に机に向かう、というのも一つの手ですよ^^
入学準備 春休みにしておくことは?
- 入学までに、ひらがなが一通り書ける。
- 自分の名前が書ける。
ここまでを目標に、あと2ヶ月、ひらがなや数字の練習をしたいと思います。
春休みには、入学準備のドリルがたくさん発売されているので
1つ購入して、春休み中に、入学準備の最終チェックをする予定^^
↓↓こんな感じのね^^
ひらがなや数字の書き方練習だけでなく、数の数え方や学校生活で気をつける事も書いてあります。
一冊やっておくと、良いかな~と思います。
入学まで、まだ1ヶ月以上あります。
学校でひらがなの練習をするとはいえ、家で少しでも練習しておくと違います。
鉛筆の使い方や、ひらがなの気をつけるポイントが分かるんですよね。
国語の授業での練習が、スムーズに進むと思いますよ^^
春休みに、集中してやるのも良いかもしれません。